#53 好きな漫画の応援の仕方・人生の挫折・子育てを語る

Update:
2025.07.14

林士平 漫画編集者

Update:
2025.07.14

林 士平(りん・しへい)漫画編集者。2006年、株式会社集英社に入社。「月刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」の編集者を歴任し、現在は株式会社ミックスグリーン代表取締役・「少年ジャンプ+」編集部員。現在連載中の担当作品は『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』『HEART GEAR』『ダンダダン』『幼稚園WARS』『BEAT&MOTION』『ケントゥリア』『おぼろとまち』『さらしもの』『クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~』。過去の立ち上げ作品は『青の祓魔師』『この音とまれ!』『ファイアパンチ』『怪物事変』『左ききのエレン』『地獄楽』『カッコカワイイ宣言!』『ルックバック』『さよなら絵梨』他多数。また、アニメ・舞台・イベントの監修やプロデュース、アプリ『World Maker』企画なども手掛けている。

収録レポート

イナズマフラッシュの収録レポートをお届けする本ページ。

今回は林士平さん1人での収録となった、#53収録の様子をご紹介します。

2か月に渡って配信されていた山田兼司さんゲスト回を終え、#53を迎えたイナズマフラッシュ。「林さん一人回を楽しみにしています」という番組リスナーのXのポストを、自分のやる気を出させるためにスタッフが行った自作自演なのでは、と疑う林さん。スタッフ一同、清廉潔白でございます。

 

いつも通りシームレスに石井さんを呼び込み、今回も林さんソロ回(?)がスタートです。

 

早いもので、番組開始から1年を迎えるイナズマフラッシュ。リスナーさんからはイベントの開催を望むお便りも頂きましたが、林さんとしてはもう少し時間をかけたい様子でした。多くの声が届けばいつかイベントの実施もあるかもしれません。引き続きメッセージフォームよりお待ちしています。番組内で紹介された方にはステッカーをプレゼント中です!

 

そして、イナフラと同じタイミングで、7月1日に林さんも誕生日を迎えられました! お若く見える林さんもなんと43歳(!?)。歳を重ねるに連れて、誕生日はメモリアルなものから日常へと変わっていくもの。息子さんが歌で祝ってくれるのが一番嬉しい、と一瞬だけお父さんの顔になった林さんでした。

話題はへじていと先生と山岸菜先生による、嘘偽りなし「全く新しい野球漫画」である『野球・文明・エイリアン』に。野球好きはもちろん、多くの人が楽しめる内容になっています。更に多くの人に面白さを伝えたい林さんが、石井さんに無茶な要求をする場面も。少年ジャンプ+にて無料で更新中ですので、ぜひリスナーの皆さんも応援・拡散のほどお願いします!

 

ちなみに林さん、現在担当してる作家さんの数は100を超えるとか超えないとか。もちろん毎週やり取りしているわけでは無いとのことですが、それでも桁が違います…。今後も続々読み切りが出るとのことで、こちらも要チェックです。

 

5月8-9日には、各界のトップランナーによる人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)」にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行さんと林の対談が行われました。もともとお知り合いだったそうですが、連絡先も交換したということで、いつかイナフラのゲストにお呼びする可能性もあるかもしれません。

 

多忙な中でCOMITIA(コミティア)にも足を運んだ林さん。若い作家さんのオリジナル作品に目を通して、気になる人には声をかけているそうです。担当何人にしようとしてるんだ、と石井さんに突っ込まれつつ、「数じゃないんですよね、素敵な作品・作家とお会いして、良いものを作れたら嬉しいですよね」と、さらっとした語り口ではありましたが、林さんの行動の源泉を感じられる一幕となりました。

続いて、リスナーの皆さんから頂いたメッセージの紹介へ。

 

なんと林さんが担当を務める、少年ジャンプ+で『クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~』を連載していた髙野陽介先生から、メッセージを頂きました! 

 

初回からイナフラを聴いているという髙野先生。林さんと初対面の際、「僕を、漫画を入力したら感想を出力するAIだと思って良い」と言われたそうです。なんとも林さんらしいコミュニケーションの取り方に、スタッフ一同笑いに包まれます。

 

林さんは打合せの時も一切テンションに変化がなく、常に一定とのこと。石井さんからはそれが怖いとツッコミが入ります。周囲からは人工知能と言われるほど温度感が一定な林さんですが、多忙なスケジュールをこなす中で高いパフォーマンスを発揮できるのは、そういった安定も関係しているのかもしれませんね。

他にもリスナーの皆さんから届いたメッセージに回答しています。

 

・林さんの人生において大きな挫折はありますか?

・お子さんはどんな習い事してますか?小学校受験・中学校受験は考えてますか?

 

いつもメッセージありがとうございます! 林さんの学生時代の失敗や家庭教育論など、林さんの個人的なお話を聞ける充実したソロ回となりました。

 

そして次回からのゲストは、ダウ90000主宰でお笑い芸人・脚本家・演出家の蓮見翔さん。コント・演劇という世界で注目を集めながら、2024年はテレビ番組出演増加数でブレイクタレント10位に入るなど、幅広い活躍を見せる蓮見さん。世代から、作ってきた作品の傾向まで違う二人がどんな対談を繰り広げるのか。

 

ぜひ番組とこのホームページでお楽しみください。